子どもから「なんで勉強をするの?」という質問をされた時に、あなたは答えられますか?サラッと「ランバイクの話し」のつもりが、激アツ教育の話しになっちゃいました(笑)。【京都 ランバイク サイクルケア】
2021/09/17
こんにちは!京丹波町の自転車店サイクルケアの小林です!
本日も元気に営業しております!
【イベント中止のお知らせ】
9/19(日)に予定していたストライダーの試乗イベントを中止致します(´;ω;`)
理由はコロナの緊急事態宣言が19日まで続くかもしれないからです。
協力していただいた方や、楽しみに待っていただいた方、大変申し訳ありませんm(__)m
お休みのお知らせ
9月
9/22(水) 定休日
9/29(水) 定休日
10月
10/3(日) 臨時休業 和音祭(和知のお祭り)に出店するためお店はお休みします。
10/6(水) 定休日
10/13(水) 定休日
10/20(水) 定休日
10/27(水) 定休日
※10月9日は営業時間を16:30までとさせていただきますm(_ _)m
※休みのお知らせはホーム画面のカレンダーでも確認が出来ます。
今回は割とどうでもいいようなネタと思って書いていたのですが、自転車屋さんの在り方や、教育についても語る記事になりました(笑)
子どもから「なんで勉強をするの?」という質問をされた時に、あなたは答えられますか?
では本編どうぞ!
ある事がキッカケでストライダースポーツとストライダープロのエンド部分の寸法を計測しました。
ホイールのシャフト部分がハマる部分の寸法が8.1mmでした!
そして、車輪脱落防止金具がハマる小さい穴までの距離も8.1mmでした!
同じ8.1mmという寸法だったので、「あっ!そうなんだ!ふぅ~ん」と思いました。
特にこれを知ったからと言って、何か普段の作業が変わったり、いい整備が出来るようになるわけではないのですが、「考えるキッカケ」にはなります。
ホイールがハマる部分のスリットがもっと広がっていたらどうなるんだろう?それなら、ホイールのシャフトが太くないといけないなぁ。んっ?シャフトが太くなると、剛性は上がるなぁ。ベアリングの回転の抵抗は上がるのかなぁ?シャフトの径が大きくなれば、ベアリングの数が多くなるか、一つ一つのボールを大きくするかしないといけないなぁ。それなら
、回転の抵抗は上がるなぁ。回転の抵抗と剛性のバランスが最適のバランスが今の規格なのか?でもランバイクはプラホイールとゴムタイヤホイールとでかなり使い方が違ってくる。プラホイールでは、カーブを曲がるのは難しいが、ゴムタイヤのホイールだと安心してカーブが曲がれる。ゴムタイヤを付けたレースシーンではフレームが地面に擦るくらいバイクを倒している。つまり、プラホイールとゴムタイヤホイールでは車体を大きく倒すのか、倒さないのか、の違いがある。あれ?フレームを見ていたのに、いつの間にかホイールを考えていた・・・。
寸法を測る事をきっかけに色々と考える事ができました。
考えて、仮説を立てて、立証する。
自転車屋さんはこれの繰り返しですよ(笑)
その繰り返しの中で、私がいつも思うことは、「あぁ~。もっと学校で勉強しておけば良かったなぁ~」という後悔です。
私の場合は「たぶんこうなんだろうなぁ~」という所で行き詰る事が多いです。
しかし、そこでデータを取って数値と理論で証明ができたら、きっとさらに実用的な所にまで、昇華できるのではないかなぁ~。と思います。
今の所、私が行っている証明の方法は「試す」の一択です。
数値と理論で証明しても、最終的には「試す」が最後に来るのですが、やはり説得力が違いますよね?
自転車屋さんには説得力が必要です!
お客さんに提案したり、メーカーにトラブルを報告したり、いろんな場面で説得力が必要になります。
なので、「もっと学校で勉強しておけば良かったなぁ」と後悔してしまうのですよ(´;ω;`)
後悔しているので、今ぼちぼち頑張って勉強しています!
子どもから「なんで勉強をするの?」という質問をされた時に、子どもが納得する答えを返せる大人は居るのだろうか?
きっと居ません。
理由は「子ども」というだけで将来の選択肢が多いからです。
選択肢が多いゆえに「勉強が役に立つ」と思えないのではないでしょうか?
「そんなの屁理屈だ!勉強が役に立つのは当たり前!将来のために勉強が必要な事は子どもでも分かる!」と思う大人の方も多いかと思います。
しかし、勉強が苦手だったり、嫌いな子どもは、自分自身にいろんな理由をつけて「勉強をしない」という結論を出してしまうのです。
勉強が苦手な私には、そういった子どもたちの気持ちがよ~く分かります。
だって子どもは、今勉強しなくても困らないのですよ。
「困ったなぁ~。どうすりゃいいんだぁ~。」と思わないと勉強と親和性の低い子どもは、勉強しませんよ。
「それじゃどうすれば、子どもが勉強するようになるの?」って聞かれたら、「教育をもっと自由にするべきなんじゃないのかなぁ」と思います。
小学校を卒業したら、1年くらいどこかで働くのが良いんじゃないのかなぁ?
そしたら困るでしょ?色々とね。
スパルタ過ぎる?
いや!愛ゆえに厳しいのですよ(笑)。
働くことで、勉強が必要であることや、教師への尊敬の心、親への感謝の気持ちが育ちます。
したがって、「なんで勉強をするの?」という子どもの質問は、自分自身で見つけることが出来るのです!
今や勉強は学校に行かなくても出来るようになりました。
年齢の縛りも開放して、必要な時に必要な学習が出来るようになれば、私のように「学校でもっと勉強しておけば良かったなぁ」と後悔する人が減るのではないでしょうか?
というランバイクのエンド部分の8.1mmのお話しでした(笑)
―――お知らせ―――
園部や胡麻、南丹市への自転車の出張修理&出張販売やっています!
通勤、通学用自転車、ロードバイク、クロスバイク、マウンテンバイクetc…
先ずはお気軽にご相談下さい!
090-5643-3324までどうぞ(^^)/
自転車ネタ満載!自転車修理が見たい方や、ボロボロの自転車が復活する様子を見たい方へ!
CYCLE CAERのYouTubeチャンネル!
ぜひチェックしてみて下さい!
https://www.youtube.com/channel/UCoV1xAn4E81xsThAYQ9QaRg
たま~にインスタも更新しています!
ランバイクの情報はインスタの方が充実しています!
自転車の他に田舎の風景などもUPしていますので、こちらもチェックしてみて下さい(^^)/
サイクルケアインスタ
https://www.instagram.com/cycle_care_kb/?hl=ja
サイクルケアがお店を構える京都府の山奥「京丹波町」の魅力を紹介するBamBuzzチャンネルもよろしくお願します。
田舎の魅力を発信しています(^-^)
https://www.youtube.com/channel/UCkgJLxdJavH6e8MzU_QUXLg
田舎暮らしに興味がある方や、田舎に惹かれ住んでいる人の活躍に興味がある方は是非ご覧ください(^^)/