クロスバイクのカスタマイズ&ロードバイクもちょっぴりご紹介【京都 自転車 サイクルケア】

お問い合わせはこちら

ブログ

クロスバイクのカスタマイズ&ロードバイクもちょっぴりご紹介【京都 自転車 サイクルケア】

2021/01/26

1/15の続き・・・。

おっと!1週間以上経っていたのか・・・。

すんません。随分とサボってしまった・・・。

まぁ、勘弁して下さい。これが真の小林です(笑)。

のんびり屋さんなんです(^-^;

 

では、皆さんの理解を得た所で早速参りましょうか!

前回書いた内容忘れちゃったので、読み返します(;^_^A

 

フムフム・・・。

 

おいおい!熱い事を書いているじゃないか!

そうだよなぁ。そうそう・・・。

 

あぁ~カギか。

 

今回でPart4です!

Part1

Part2

Part3

この記事はシリーズものなのでリンクを貼っておきます。

読むのが面倒なら、Part3からでも内容は伝わるかと思います。

 

では、「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」をテーマにクロスバイクのカスタマイズパーツをご紹介!

Part3の続きでカギ行きましょう!

 

クロスバイクやロードバイクの定番のカギはこんな感じ

車体に取り付け出来るタイプ

画像出典  画像出典

 

便利な馬蹄錠もあるよ

初めてクロスバイクをご購入される方はライト&カギは必ず必要です。

1枚目の写真のタイプがスタンダードですね。

車体とガードレール等をクルっと巻けば安心です。

2枚目の写真のタイプは、ガードレール等と車体をクルっと巻き付けるにはやりにくいのですが、後輪が動かなくなるようなカギのかけ方は得意です。

3枚目の写真は、安物を買っちゃうとすぐに壊れそうですね(;^_^A

こういったタイプのカギを選ぶのなら、ちょっと値段が高い物が良いかも知れませんね。

見た目は無骨でかっこいいのですが、重量が中々重いです。0.8~1.8kg。細身の女性には重たいかも知れません。

4枚目の写真の馬蹄錠タイプは、シティサイクルと同じです。

街乗り仕様のクロスバイクで、私が多くの方におすすめしているのは、この馬蹄錠タイプのカギを取付けすることです!

ふらっとコンビニに行く程度なら馬蹄錠だけ施錠。喫茶店や駅など長時間駐輪する場合には、馬蹄錠に加えて1枚目の写真のタイプのカギも追加でかけて置けば、使い勝手がかなり良いです!

 

これで、街乗りカスタムのクロスバイクのパーツ紹介は終わりかな?

 

いやいや!

最後に1つだけ!

チェーンカバーだ!

画像出典

 

スタイリッシュタイプ

画像出典

サイクルケアオーダーチェーンカバー

「チェーンカバーってなんで必要なの?」と、お思いの方も多いでしょう。

チェーンカバーは長ズボンで自転車に乗る時に、ズボンの裾が汚れなくするためのパーツです。

なので、とても便利なパーツなのですが・・・。

残念ながらクロスバイクにチェーンカバーを取り付けるのは難しいです!

なぜか?

フロント変速が3段付いているからです。

ガッツリとチェーンカバーを取り付けるとフロントディレイラー(変速機)の調整が出来なくなります。

なので、基本はフロントのシングルギア化が必須です。

フロントのシングルギア化とは、カスタマイズの1つ。フロントの変速を3段変速→1段(変速無し)にすること。

フロントのシングルギア化をするためには、フロントディレイラー&シフターを外し、シングルギアに対応したチェーンリングに交換することが必要です。

フロントシングル化のメリットは

・操作が楽になる

・軽量化

・トラブルが少なくなる

・チェーンカバーの取り付けが出来るようになる

 

実は私の普段乗りの自転車もフロントシングル化をしています。

これも多くの方へおすすめのカスタムですね👍

 

んっ⁉何の話だっけ?

あっ!チェーンカバーだ!

「フロントのシングル化をすればチェーンカバーが確実に取付けできますよ」みたいなこと言いましたが、最初に言ったように難しいんですよ(;^_^A

っていうか、汎用品でクロスバイク用のチェーンカバーって販売されていないんですよ。

以外でしょ?実はそうなんですよ。

1枚目の写真はブリヂストン自転車のオプションパーツのチェーンカバーです。すなわち、クロスバイク用チェーンカバーではありません。

それなら、なぜこの写真載せたのか?

このチェーンカバーなら、どうにか加工して取付けできる場合があるからです。つまり、絶対に取付けできるわけじゃないのです!

高い確率で取付け出来るのは、2枚目のスタイリッシュなタイプです。

無いよりかはマシかもしれませんが・・・。

所詮、ズボンの裾は汚れますよね(;^_^A

3枚目の写真のチェーンカバーはCYCLE CAREで作ったチェーンカバーです。

完成した時の写真が無くて、製作途中の写真です。

完成したチェーンカバーはブラックの塗装を施しました。

あまり宣伝していませんでしたが、CYCLE CAREではこんなこともできますので、ご注文お待ちしております(笑)

ただし!このチェーンカバーの製作する場合は10日ほど自転車をお預りします。

自転車をお預りしている期間は自転車が無いと不便だと思いますので、CYCLE CAREのレンタサイクルを無料で貸し出し致します。ご安心ください(^^ゞ

 

 

クロスバイクの「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」といえば、こんなもんかな?

 

このブログの趣旨と、これまで書いてきたことを、もう一度確認しましょうか(^-^;

クロスバイクorロードバイクの購入を検討されている方へ向けて書いています。

それぞれのカスタマイズの拡張性を比較することで、両者の特徴や違いを分かりやすく表現できる。という仮説のもと、まずはクロスバイクの「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」をご紹介しました。

OK!上手にまとまりました👍

 

次はクロスバイクの「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」をなぞるように、ロードバイクの「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」をご紹介していきますね(^^♪

えーっと・・・。

1.ハンドル

2.サドル

3.ライト

4.スタンド

5.フェンダー

6.キャリア

7.バッグ

8.前カゴ

9.カギ

10.チェーンカバー

 

の順番で書いていますね。

ではこの流れを辿ってロードバイクの「通勤&ショッピング&街乗りカスタマイズ」を語っていきます!

 

先ずはハンドルですね。

ロードバイクと言えば!

このグルっと曲がったドロップハンドルですよね。

 

実はこのドロップハンドルにもいろいろ種類が有ります。

シャロータイプ、アナトミックタイプ、アナトミックシャロータイプ。

むか~し、はシャローハンドルしかなかったです。特徴はリーチが今の主流である、アナトミックシャローハンドルに比べて長いです。大体100mm前後ですね。今の主流のアナトミックシャローハンドルは6~70mmってところです。リーチが長いと・・・。

はっ!街乗りカスタムの話をしていたのに脱線してしまった!

ドロップハンドルについてはまたいつか語ります(;^_^A

 

そうそう!

「ドロップハンドルが付いていたらロードバイクでしょ?」って思っている方多いのではないでしょうか?

イタリアメーカーのGIOSとかはラインナップしていますね。「フラットバーロード」というジャンルがあります。

画像出典

 

このフラットバーロードというジャンルはフラットバーなのにロードバイクなのです!

ブレーキ、変速、フレーム設計がロードバイク規格というロードバイクが存在します!

例えるなら・・・。

私服で診察するお医者さんみたいな(;^_^A

白衣を着ていないとお医者さんと認識できないのは私だけでしょうか(笑)?

 

話を戻します。

つまり、フラットバーへのカスタムも正統なロードバイクのカスタマイズなのです!

もしもドロップハンドルをフラットバーへ交換してから、ポジションがしっくりこない場合は、ステムの長さを10~30mm程度伸ばすと落ち着くかもしれませんよ。

理由は、ドロップハンドルを想定したフレームの設計になっているからです。

ドロップハンドルではブラケットを持ちます。

ステムの長さを変えずにドロップハンドルからフラットバーへ交換したとしましょう。

持ち手の位置が随分と手前に来たでしょ?

 

だから、ステムを長くするとポジションが決まるかも知れないのです(^-^)

 

それと、クロスバイクカスタムで挙げたような、グっと手前に曲がったハンドルも取付けが出来ますが、ロードバイクのフレームの設計の良さを潰すカスタマイズなので、あまりお勧めしません。

もちろん「ロードバイクだけど、そのハンドルを一回使ってみたい!どんな乗り味になるのか気になる!」って方はぜひ挑戦してみてください!経験ですから絶対にやった方が良いです!

私が言う「お勧めしない」は、全くイメージが決まっていないお客さんに「ロードバイクの街乗りカスタムってこんなのもアリですか?」と聞かれたら「お勧めはしませんよ」と笑顔で言う程度です(^-^)

やりたい人に「ダメ!」とは言いませんし、思いませんのでご安心ください(^_-)-☆

 

次はサドルですね・・・。

 

とっ!今回はここまで!

なかなかブログ更新が遅くてすみませんでしたm(_ _)m

次回はもっと早く書き上げられるように頑張りますので、よろしくお願いします(^^)/

 

【お知らせ 一緒に自転車を楽しみませんか?】

一生付き合える趣味をお探しの方へ。

 

仲間と走る楽しみや、自転車をメンテナンスする喜びを一緒に感じましょう!

自転車で走った時の疾走感!目的地に到着した時の達成感!それを仲間たちと共有できる喜び!更にそれを繰り返すごとに強く変化する身体!車や、バイクと比べ物にならない自由なカスタマイズ!

アウトドアとインドアの要素の2つが混在しているのが自転車という趣味です!

 

サイクルケアでは自転車初心者大歓迎!

サイクリング好きの集い「激坂愛好会」のメンバー大募集!

走った後は自転車のメンテナンスを忘れずにやりましょう!

えっ!何だって!?メンテナンスのやり方を知らないだって!

伸びしろですね!知ればさらに自転車が好きになる!自転車の掃除の仕方や、チェーンのメンテナンス、マニアックな分解整備など、ご来店いただいた方には、店主の知識を大解放しております!

出張修理等で留守の場合があるので、ご来店の際は一度お電話を頂けると助かります。

皆さんのご来店をお待ちしております(^^)/

当店でご利用いただける電子決済のご案内

下記よりお選びいただけます。